木曜日, 6月 14, 2007

考え方が違う(思维方式的不同)

最近、日本人友達の友達は中国の天津で会社を作って、オフショア開発と中国本土のビジネスをやっています。昨日、状況報告のプレセン資料を読みました。かなり成功しています。日本からのプロジェクトは勿論、中国本土のビジネスもできました。市役所のある小さいプロジェクトをもらいました。成立したばかりの日系会社に対して、中国の市役所の仕事をもらうのは難しいですよ。
資料を読んで、お世辞で、友達へメールを出しました:『○○氏は仕事はやすやす進んでいると感じますね』とほめました。
ところで、友達はわざわざ返事をして、『やすやすではないですよ。仕事は大変ですよ。今の成績は彼が一生懸命に努力した結果ですよ。』と改めて、訂正してくれました。
えっ、大変だと知っていますよ。僕はほめるだけです。考えるとやはり、中国人と日本人の考え方が違うと分かりました。 中国人にすれば、本当にこんなことがあるかどうかはともかく、難しい仕事はやすやすできる人はすばらしいと思います。反面、日本人は、仕事は難しいかどうかは別に(最後に成功したかどうかも別に)、一生懸命に努力した人がすばらしいと思うようです。
前段时间,俺的日本朋友的朋友到中国的天津去开公司。做软件外包和中国本地的生意(和俺想开的公司一样,也曾邀请过俺,可惜……)。昨天,朋友转来了他们最近的经营状况的资料。公司发展得很不错,好像已经有几十人了,而且,日本这边的业务自不必说了,中国本地的业务竟然也开展得很好。从市政府结了一个小工程在作。这对于日本人开的企业,而且刚刚起步来说,真得很了不起啊。
就他一个人是日本人,手下都是中国人,而且他自己还不懂汉语,管理上面肯定非常困难。这个人真是很有能力啊,估计这一点比俺要强多了。俺就是不善于管理人——就这个缺点就不适合于自己开公司,还不如当初加入,和他合作来着。哈哈。
读了资料,客气一下,给朋友发了email“你的朋友能力很强啊,开展业务轻松自如啊……”。
谁知,朋友很快回信,很正式地订正俺说,“不是轻松自如,这个工作其实是非常吃力的,他是进了最大努力采取的这点成绩的”(一生懸命-这个中文怎么表达俺还真想不出来,翻成“拼了老命”?哈)。
诶?俺知道不轻松,这不是夸夸他嘛。仔细一想,还是中国人和日本人的思维习惯不同。中国人来说,困难的工作能够轻松自如地应付的人,被认为是优秀的人才。反过来,日本人呢,好像甭管事情容易还是简单(甚至甭管结果是成功还是失败)拼命努力的人才被认为是优秀。
不知道是不是这样,反正俺感觉如此。比如,俺们头儿,从一个失败走向另一个失败,就是因为做努力状,结果,先是升为科长,接着又升副部长。9月份的工程失败以后,说不定还能转正,升部长呢。——有点儿跑题,打住。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

天天都能坐沙发,真爽!!
看别人取得成果的时候,总是觉得怎么他那么幸运,那么好命,而不知道其中的甘苦。所谓看人挑担不吃力说的就是这个吧。我家先生在中国(也有天津哦)共干了九年,看他脸上的老人斑渐渐的显现,头上的白发慢慢增加,就知道外人看来轻松快乐的海外驻在对他来说是多么困苦的事情了。

lhw さんのコメント...

to 甜心宝贝:
天天坐沙发,说明俺说俺这里门可罗雀不是谦虚吧。哈哈。
您先做好,俺这就去沏茶。。。